トーソーグループの確かな実績は、
工事の実績を見れば明らかです。
工事は日々進化しています。
日々進化する我々にお任せください。

発 注 者 | 工 事 名 称 | 年 度 | 工事場所 | 工 事 内 容 |
清水建設(株) | マニラ地下鉄シールド工事 | R5.1~ | フィリピン | SV派遣 |
(株)大林組 | 大阪ガス尼崎シールド | R5.2~ | 大阪府 | 泥水加圧シールド工事 (φ2.27m×5922m) |
大林・東亜・大本・みらい・丸彦渡辺 札樽トンネルJV | 北海道新幹線、札樽トンネルシールド工事(小樽方トンネル) | R2.1~ | 北海道 | 泥土圧式シールド工事 (φ11.85m×1480m) |
清水・大豊・遠藤興業JV | 石巻中央排水ポンプ場復興シールド工事 | R1.7 ~ R5.12 | 宮城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ5m×800m) |
㈱アクティオ | 横浜環状北西線シールド泥水処理プラント解体 | H30.11 ~ H31.3 | 東京都 | 泥水処理プラント解体(3000t) |
大林・西武JV | 八王子館第1トンネルシールドマシン解体工事 | H31.3 ~ R1.6 | 東京都 | 泥土圧式シールドマシン(1800t) |
大林・西武JV | 八王子館第1トンネルシールド | H28.11 ~ R1.7 | 東京都 | 泥土圧式φ12m×600m×2本 |
大林・大成・広成JV | 広島高速5号線シールド | H29.1 ~ R3.3 | 広島市 | 岩盤泥水式シールド工事(φ12m×1200m) |
大林・東急JV | 鳴海幹線共同溝シールド | H28.7 ~ H29.3 | 名古屋市 | φ7m×3500m 1次インバート工事 |
大林・鹿島JV | 357号東京港トンネルシールド | H28.3 ~ H29.6 | 東京都 | φ12m×1500m 監視員通路設置工事 |
大林・鹿島JV | 357号東京港トンネルシールド | H29.3 ~ H29.5 | 東京都 | φ12m×1500m二次覆工工事 |
大林・鹿島JV | 357号東京港トンネルシールド | H29.3 ~ H29.5 | 東京都 | φ12m シールドマシン解体工事(1500t) |
大林・鹿島JV | 357号東京港トンネルシールド | H28.3 ~ H29.3 | 東京都 | 泥土圧式シールド工事(φ12m×1500m) |
大林・西松・戸田・佐藤・銭高JV | 外環北行きシールド | H27.9 ~ R4.3 | 東京都 | 泥土圧式シールド工事(φ16m×9000m) |
大林・東洋JV | 第3蒲生幹線シールド | H26.11 ~ H28.3 | 宮城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ3m×2500m) |
大林・東急JV | 鳴海幹線共同溝シールド | H26.7 ~ H28.6 | 名古屋市 | 泥土圧シールド掘進作業(φ7m×3500m) |
㈱大林組 | 阪神高速大和川線シールド工事 | H26.9 ~ H27.6 | 大阪府 | 泥土圧式シールド工事(φ12.5m×600m) |
大鉄・吉田・森・紙谷JV | 阪神高速大和川線シールド工事 | H26.4 ~ H27.10 | 大阪府 | 泥土圧式シールド工事(φ12.5m×2000m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線拡大シールドセグメント部切開き接続工事 | H25.6 ~ H26.5 | 神奈川県 | 幅10m×高さ3m×40m×セグメント切開き接続×4本 |
㈱大林組 | 茨城~栃木幹線那珂川シールド | H24.12 ~ H25.6 | 茨城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ2m×2500m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線拡大シールドセグメント解体工事 | H25.6 ~ H26.12 | 神奈川県 | 矩形土圧推進セグメント解体工事 |
㈱大林組 | 茨城~栃木幹線七会シールド | H24.10 ~ H25.6 | 茨城県 | 泥土圧式シールド工事(φ2.2m×2500m) |
㈱大林組 | 埼東幹線(新境町シールド工区) | H25.4 ~ H26.6 | 茨城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ3m×2500m) |
㈱大林組 | 埼東幹線(五霞シールド工区) | H24.12 ~ H25.8 | 茨城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ2.2m×1600m) |
㈱大林組 | 埼東幹線(松伏シールド工区) | H24.9 ~ H25.9 | 埼玉県 | 泥水加圧式シールド工事(φ2.2m×4500m) |
㈱大林組 | 埼東幹線(境町シールド工区) | H24.10 ~ H25.4 | 茨城県 | 泥水加圧式シールド工事(φ3m×2500m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線拡大シールド工事 | H24.12 ~ H25.12 | 神奈川県 | 矩形土圧推進工法(幅10m×高さ3m×40m×4本) |

発 注 者 | 工 事 名 称 | 年 度 | 工事場所 | 工 事 内 容 |
㈱大林組 |
成田木の根トンネル工事 |
H23.12 ~ H24.5 |
千葉県 |
オープンシールド工法(4m×5m×45m×4本) |
㈱大林組 |
埼東幹線(庄和シールド工区) |
H23.11 ~ H25.6 |
埼玉県 |
泥水加圧式シールド工事(φ2.2m×5500m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線シールド工事(港北側) | H22.11 ~ H24.3 | 神奈川県 | 泥土式シールド工事(φ12.5m×5500m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線シールド工事(生麦側) | H22.11 ~ H24.3 | 神奈川県 | 泥土式シールド工事(φ12.5m×5500m) |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線シールド工事の内鏡切作業 | H22.10 ~ H22.11 | 神奈川県 | φ12.5m×2式 |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線シールド工事の内防音ハウス内設備設置 | H22.5 ~ H22.9 | 神奈川県 | 天井クレーン4台、延伸コンベアー2台、発進架台2基、移動式バックアンカー設備設置2台 |
大林・奥村・西武JV | 横浜環状北線シールド工事の内エントランス金物組立 | H22.3 ~ H22.4 | 神奈川県 | φ12.5m×2台 |
㈱大林組 | 湾岸船橋インターチェンジ泥土圧シールド工事 | H22.9 ~ H24.3 | 千葉県 | URUP矩形シールド工事(80m×6本) |
大林・西武・京急JV | URUP大井シールドマシン到達部エントランス金物設計製作 | H22.8 ~ H22.9 | 東京都 | エントランス金物、フラッパー設計製作 |
大林・西武・京急JV | URUP大井シールドマシン回転杠上 | H22.9 ~ H22.11 | 東京都 | URUP泥土圧シールドマシン回転杠上(1800T) |
大林・奥村・西武JV | 首都高新横浜JVシールドトンネル工事 | H22.3 ~ H26.3 | 神奈川県 | 泥土圧トンネル掘進作業(φ13m×5500m×2本) |
大林・奥村・西武JV | 首都高新横浜JVシールドトンネル工事発進架台製作設置 | H22.5 ~ H26.7 | 神奈川県 | シールドマシン発進架台(400t) |
大林・西武・京急JV | URUP大井シールド工事(φ13.5m) | H22.3 ~ H23.5 | 東京都 | URUP泥土圧シールド工事(φ13.5m×900m) |
大林・西武・京急JV | URUP大井シールドマシン受台組立設置工事 | H21.10 ~ H21.10 | 東京都 | 受架台設置(50t) |
㈱大林組 | 京王布田シールドマシン解体工事 | H21.10 ~ H21.11 | 東京都 | マシン解体(350t) |
㈱大林組 | 京王布田シールドミニ延伸コンベアー設計製作納品 | H21.1 ~ H21.5 | 東京都 | ミニ延伸連続コンベア(特許出願中) |
㈱大林組 | 京王布田シールドエントランスフラッパ設計製作納品 | H21.1 ~ H21.2 | 東京都 | 逆フラッパ考案設計(特許出願中) |
㈱大林組 | 京王布田シールドマシン回転杠上工事 | H21.2 ~ H21.5 | 東京都 | 泥土圧シールドマシン到達部回転杠上(400t) |
㈱大林組 | 京王布田シールド工事 | H20.3 ~ H21.9 | 東京都 | 泥土圧トンネル掘進作業(φ7m×1600m) |
日本コムシス㈱ | 渋谷シールド工事(φ2.2m:下水道)2次覆工 | H20. 5 ~ H21. 1 | 東京都 | セゲメント2次覆工工事(1000m) |

発 注 者 | 工 事 名 称 | 年 度 | 工事場所 | 工 事 内 容 |
H19.10 ~ H19.11 |
東京都 |
切り回し準備工事 |
||
㈱大林組 |
京王布田シールド工事 |
H19.10 ~ H19.10 |
東京都 |
エントランス設置工事 |
㈱大林組 | 新潟空港下水道管敷設工事 | H19.9 ~ H19.10 | 新潟県 | 泥土圧シールド機解体(φ4.99) |
H19.6 ~ H20.4 | 東京都 | 泥土圧トンネル掘進作業(1000m) | ||
日本コムシス㈱ | 渋谷シールド工事(φ2.2m:下水道) | H19.3 ~ H19.5 | 東京都 | 泥土機器据付一式 |
㈱大林組 | 初音町川代主要幹線管築造工事 | H19. 2 ~ H19.3 | 福岡県 | 泥土圧シールド機解体(φ5.86) |
㈱大林組 | 八王子谷野町送水管トンネル工事 | H18.10 ~ H18.11 | 東京都 | 泥水輸送配管、天井クレーン設置 |
H18.5 ~ H18.10 | 東京都 | 内装工付帯工事 | ||
H18.4 ~ H18.6 | 東京都 | 支障物撤去土留支保工設置工事 | ||
H18.4 ~ H18.7 | 東京都 | 連絡坑本設補強金物設置工事 | ||
H18.3 ~ H18.3 | 東京都 | 換気所床版工事 | ||
H17.12 ~ H17.12 | 東京都 | 内装工仮設工事 | ||
H17.11 ~ H18.2 | 東京都 | 連絡坑凍結工仮設工事 | ||
H17.8 ~ H19.3 | 東京都 | 出入り口部床版工事 | ||
H17.7 ~ H17.9 | 東京都 | 到達連壁撤去其の他工事 | ||
H17.5 ~ H17.9 | 東京都 | シールドマシン解体工事(1500t) | ||
H16.7 ~ H18.8 | 東京都 | 床版設置工事(14000t) | ||
H16.7 ~ H16.8 | 東京都 | 床版設置台車設置工事 | ||
H16.6 ~ H16.7 | 東京都 | 連続延伸コンベアー設置工事 | ||
H16.4 ~ H16.5 | 東京都 | 初期掘進連続延伸コンベアー設置工事 | ||
H16.2 ~ H16.3 | 東京都 | 搬送用ベルトコンベアー設置工事 | ||
H16.1 ~ H16. 2 | 東京都 | 垂直コンベアー設置 | ||
H15.10 ~ H15.12 | 東京都 | 鉄筋台車設計製作設置 | ||
H15.10 ~ H15.12 | 東京都 | 防音ハウス設置工事 | ||
H15.8 ~ H15.10 | 東京都 | 土砂ピット架台上各設備設置工事 | ||
H15.6 ~ H15.7 | 東京都 | 3次処理側防音ハウス設置工事 | ||
H15.7 ~ H15.8 | 東京都 | 土砂ピット架台設置工事(200t) | ||
H15.6 ~ H15.7 | 東京都 | 立坑内天井クレーン設置工事 | ||
H15.5 ~ H15.6 | 東京都 | 立坑内昇降用階段設置工事 | ||
大林・大豊・東急JV | 首都高速環状新宿線トンネル工事 | H15.3 ~ H15.5 | 東京都 | 立坑上部覆工設置工事(300t) |
大林・戸田JV | 調布共同構トンネルシールド工事 | H14.5 ~ H14.6 | 東京都 | マシン解体工事(50t) |

発 注 者 | 工 事 名 称 | 年 度 | 工事場所 | 工 事 内 容 |
H14. 5 ~ H14. 6 | 千葉県 | 立坑内本設螺旋階段設置工事 | ||
大林・勝村JV | 佐倉トンネルシールド工事 |
H13. 5 ~ H13. 6 |
千葉県 |
立坑内送排泥水管設置(30m) |
H11. 12 ~ H12. 3 | 埼玉県 | 花時計設計製作設置 | ||
H11. 9 ~ H11. 11 | 埼玉県 | 立坑上部本設周囲安全設備設置 | ||
H11. 6 ~ H11. 7 | 埼玉県 | 到達側反力架台解体 | ||
H11. 8 ~ H11. 9 | 埼玉県 | 立坑内エレベーター解体(60m) | ||
H11. 8 ~ H11. 9 | 埼玉県 | 立坑本設階段設置 | ||
H11. 8 ~ H11. 9 | 埼玉県 | セグメント供給装置設置(60m) | ||
H11. 6 ~ H11. 8 | 埼玉県 | 後続台車解体搬出工事 | ||
H11. 7 ~ H11. 8 | 埼玉県 | 立坑内枕木解体工事 | ||
H11. 6 ~ H11. 7 | 埼玉県 | 2次覆工生コン打設工事(500㎥) | ||
H11. 6 ~ H11. 7 | 埼玉県 | 2次覆工用セントル設置、型枠 | ||
H11. 3 ~ H11. 5 | 埼玉県 | 泥水処理プラント解体工事 | ||
H11. 2 ~ H11. 3 | 埼玉県 | マシン解体工事(1800t) | ||
H11. 1 ~ H11 .2 | 埼玉県 | マシン解体前テルハ設備工事 | ||
H10. 12 ~ H11. 1 | 埼玉県 | 掘進中の泥水処理設備管理業務 | ||
H10. 7 ~ H10. 10 | 埼玉県 | 泥水処理プラント配管設置工事 | ||
H10.10 ~ H10.11 | 埼玉県 | マシン坑口移動作業(ジャッキ作業) | ||
H10. 9 ~ H10. 10 | 埼玉県 | 到達側反力架台設置 | ||
H10. 9 ~ H10. 10 | 埼玉県 | マシン発信架台設置 | ||
H10. 8 ~ H10. 9 | 埼玉県 | セグメント供給装置設置(60m) | ||
H10. 7 ~ H10. 8 | 埼玉県 | 立坑内送排泥水管設置(60m) | ||
H10. 6 ~ H10. 7 | 埼玉県 | 立坑内エレベーター設置(60m) | ||
H10. 5 ~ H10. 6 | 埼玉県 | 立坑上部安全手摺設置 | ||
H10. 4 ~ H10. 5 | 埼玉県 | 立坑内スーパーラダー取付 | ||
大林・熊谷・前田JV | 外郭放水路トンネル工事 | H10. 3 ~ H10. 4 | 埼玉県 | 電源装置架台及び装置据付工事 |
H7. 11 ~ H8 .2 | 千葉県 | その他坑内機材解体搬出工事 | ||
H7. 11 ~ H8. 2 | 千葉県 | 坑内地中接合工事 | ||
H7. 10 ~ H7. 11 | 千葉県 | 坑内枕木搬出解体工事(2500t) | ||
H7. 8 ~ H7. 9 | 千葉県 | 立坑内構築物盛替工事 | ||
大林・大豊・三井JV | 東京湾横断トンネル工事 | H7. 5 ~ H7. 8 | 千葉県 | 泥水処理プラント解体工事(1000t) |